昭和52年茨城県稲敷郡茎崎村(現在のつくば市です。🎉)この頃のこうくんは自分の全ての夢が叶っても1番愛する人と結婚しても不幸であり続けるタイプとは気付きませんでした。😰夢が叶ったら幸せに成れる1番愛する人と結婚したら幸せに成れると勘違いしていました。😱どうなっても不幸であり続けると言う判断力が有りませんでした。😭何となく自分はずっと不幸なのじゃないかと思い出したのは高校1年生の頃でした。😨話を小学校2年の頃に戻します。😀担任は「さ◯◯先生」だったと思います。🥰女性の愛想の良いおばさんと言った感じでした。😃小学校2年生の頃は「ふ◯◯◯」さんが綺麗だなと思っていました。😍他には特にないです。🤔小学校3年生の担任の名前は忘れてしまいました。😨「女の子の事を先生はひいきしている。😳」と言ったら怒られた記憶が有ります。😵こうくんのクラスの担任が出張か何かで休みの時がありました。😊違うクラスの担任が来て何か喋った時なぜか「ジャンボ日本フランクハ厶」とからかったことがあります。😱次の日「謝りに行け!」と言われて謝りに行ったら怒られると思ったら優しい言葉をかけてもらった思い出が薄っすら有ります。😃多分3年生か4年生くらいの時です。🤔4年生の時の思い出もあんまり無くて縄跳び大会やマラソン大会で1位か3位くらいだった気がします。🎉PTA会長か村長の女の子の子供が同じクラスに居てその子が水飲み場の掃除をしていたら「とても水飲み場が綺麗に掃除出来ている!」と褒めていたのを薄っすらと憶えています。🤔あっ茎崎村に来てからはなぜか明るい活発な男の子に変身していて勉強も出来る方でした。😳クラスで目立つ存在になっていました。🎊学級委員とかにも選ばれたりしていました。🥳家では毎日泣かされて学校では1番元気で明るい子供でした。😨でも小学校の校庭でやる全校生徒の朝礼では校長の話が長すぎました。😰5分〜15分くらいだと思います。😅こうくんは3分くらいで立って居ると目の前が暗くなって来ます。😰しゃがみ込んで前に立っている人に「気持ちが悪いから先生を呼んできて。😔」と頼みました。😂すると先生が来て保健室に連れて行かれると言うことが毎回合ったような気がします。😭1年間に30日くらいは休みました。😭身体が弱くてです。😨元気で明るいけど貧血症でした。😱小学生の頃の記憶も時期とかが間違っています。😹多分です。😓小学校5年生くらいからの話は次章に書きます。🤣
皆さんの幸運をお祈りします。❤